top of page
バレエシューズを履く
よく頂く ご質問
  • ◇ 全くの初心者なのですが大丈夫でしょうか?
    どんな生徒さんも、初めての時があります。 初めての方にも丁寧に指導しております。 安心して、習いにいらして下さい。
  • ◇ 見学はできますか?
    入会を検討中の方は是非見学してください。 自分にあったバレエ教室が見つかりますように! 在学中の生徒さん、またご父母の方も見学して頂けます。 見学禁止のバレエ教室も多いですが、倉本バレエでは可能です。(稽古場のガラス越しに) お子さんの成長や、指導方針を理解していただくためにも、是非定期的に見学にいらしてください。
  • ◇ 体験レッスンはできますか?
    はい、できます。 入会をご検討中の方には無料で体験レッスンを受けていただけます。 たくさんのバレエ教室で見学、体験レッスンして、ご検討ください!
  • ◇ スタジオ(稽古場)は専用のものですか?
    スタジオは倉本バレエ専用で、バレエ専用に設計されており、のびのび踊れる広さ(7.75m×12.03m)と、グランリフトでも余裕のある天井高(3.2m)、一面の鏡張り、衝撃吸収性のある床など 充実しています。 また借りているスタジオとは違い、次のクラスがなければクラスを長く見てあげることも、たくさん自習することも出来ますし、先生や友達とのコミュニケーションにもたくさん使っていただけます!
  • ◇ 倉本バレエの特徴はなんですか?
    倉本バレエでは、生徒一人一人の個性をとても大切にし、 無理に押し付けるのではなく、忍耐強く生徒と向き合い本人のやる気を引き出して自発性を育てる指導を行なっています。 【1回言って出来ない子はダメだ】と時期尚早に将来性を決めつけるような指導はせず、倉本バレエは”何度でも教え、出来るまで付き合ってあげる!”という姿勢で生徒達と向き合っています。 ただし、ただ機嫌を取って楽しければ良いだけのお遊びバレエ教室ではなく、必要に応じて十分な注意もしながら確実に成長させていきます。 どんな子にも平等にチャンスがあり、その中で動きも精神部分も成長し、努力と情熱を持つことで成功を掴むことができます。 上手い子やバレエに向いた子だけ可愛がるようなことはせず、どんな子にも本気で期待し向き合う先生達の愛情深さも倉本バレエの特徴です。 倉本バレエでは、バレエの技術習得だけでなく、 ・感性、創造性 ・思いやり、助け合い、感謝 ・本気で何かに向き合う心 など、人間力の成長にも繋がるように指導をしています。 そのため、クラシックバレエだけでなくコンテンポラリーの指導や振付にも力を入れており幅広い表現力を磨けます。またゲストティーチャーではない生徒達をよく知る主任教師によるパドドゥの技術指導も特徴の一つです。 指導の質の高さ 指導陣はバレエの動き(メソッドや基礎)や芸術的な知識は当然のこと、プロの生の舞台を経験してきたキャリアがあるからこその知識が豊富です。 また以下の分野からも学んだ知識を活用しています。 ・解剖学、成長発達学 ・心理学・教育学、モチベーション理論 ・脳科学、運動力学 このように専門知識を共有し、生徒一人一人に合った指導を実現しています。 他教室から移ってきた生徒さんからも、 【今まで何年もバレエを習ってきましたが、倉本バレエに来てからの半年で既に今まで習ってきたことの何倍も細かく色んなことを教えてもらえて、違いに驚いています】などとお声をいただいております。 生徒の成長を第一に考えた、愛情深く質の高い指導が特徴です。 見学や体験レッスンを通じて、専門的知識や長年のキャリアと確かな実績のあるバレエ教室の違いを是非直接感じていただけたらと思います。
  • ◇ 週1回でも、大丈夫ですか?
    はい。もちろんです! 確かに、筋肉の事を考えるともう少しレッスン数が多い方が成長効率が良いのは事実です。 しかし、生徒さんには様々な目的の方がいます。 週に1回程度、趣味で楽しく踊りたい。 出来るだけたくさんレッスンして、本気でプロを目指したい。 他にも、子供の足腰を丈夫に育ててあげたいから。 夢を持って何かに精一杯 挑戦する強い心の子に育って欲しいから。 情操教育として。姿勢を綺麗にしたい。美容の為に。運動不足に。健康維持に。 昔バレエをやってて、やっぱり好きだから大人になってから再開。 芸能、ミュージカル、宝塚、新体操、フィギュアスケートなどを目指してるから。 などなど、本当に様々です。 ですので、それぞれに合わせて一人一人と向き合っていますので 安心して自分のペースを見つけてください!
  • ◇ 発表会はありますか?
    はい。年に1回、もしくは2年に1回程度のスパンで発表会(または勉強会)を大ホールで行います。 発表会では、日頃の成果をご家族やご友人に見ていただいたり、 一つの目標に向かっていつも以上に練習に励み、 また通常のクラスレッスンとは違う、舞台での作品ならではの踊り方や見せ方、マナーなどをプロフェッショナル経験者から高い水準で学べる大切な機会にもなります。 本番という1日に向かう生徒達の努力や、本番を終えた達成感、そして楽しさはとても大きく、発表会後はよりバレエを好きになり頑張り出す子も多いものです。 また、倉本バレエでは小品だけでなく、全幕の上演や、古典作品の抜粋、更には現代的なネオクラシックからコンテンポラリーまで、様々な作品を踊れるチャンスがあります。
  • ◇ コンクールの指導はしていますか?
    はい。倉本バレエでは、希望者には出来るだけ挑戦させるようにしています。 今まで、多くの生徒達がコンクールにも挑戦し、国外・国内の全国バレエコンクール第1位や審査員特別賞受賞をはじめ成果を上げています。(ホームページの成果やTopページなどの成果抜粋をご覧ください) 結果がつきそうな生徒しかコンクールに出場させないバレエ教室もありますが、倉本バレエでは”上手いから出場させる”ではなく、上手くなりたい本人の想いに応援することを大事にしています。 どんな子の未来にも期待してあげ、正しく教わり努力を続けていけばみんな大きく成長し、結果は後からついて行くからです! 倉本バレエでは指導時間や練習回数を十分に確保し、またトップレベルの成果が出ている指導内容と成長を見ていただけると、コンクール費用も相場の半額以下に近い値段と感じていただけると思います。(カラシップで費用の一部を免除する事もあります) 舞台経験と共に費用以上に十分に学び大きな成長に繋げていただけるチャンスになると思います!
  • ◇ お月謝が少し安く感じますが、何か理由があるのですか?
    一つは、バレエ団付属のスクールのように、バレエ団の公演経費などにまわす必要がないことです。 またシンプルに、出来るだけ安いお月謝で皆さんに楽しんでバレエを習ってほしいからです。 ですが、カリキュラムも充実していますし、生徒たちの成長にも数々の成果が出ており、指導内容はトップクラスである事がわかっていただけると思います。
  • ◇ レッスンを休んだ場合、振替はできますか?
    はい、一部の条件を除いて基本的に振替していただけます。 先生とどのクラスに来るか相談してくださいね。
  • ◇ クラスが長引くことはありますか?
    その日最後のクラスなど次のクラスがない場合や、テクニカルクラス(特に成長を望む生徒の為の特別クラス)やアッパースクール(プロレベルを目指す生徒のスクール)では、長引くことはあります。 これは、バレエを習う生徒達にとっては 上達することが目標ですから、生徒達の集中力が持つのであれば時間で決めてしまわず、その日出来ることは出来るだけ多く教え練習させてあげたいという、親心からです。 もちろん、例えクラスが1時間以上長引いても追加料金を頂く事はありません。 またクラスが延長している場合でも、その後予定がある場合や時間で帰らなくてはならない生徒さんは、それぞれの都合で終わりにして頂いていますのでその様な場合でもご安心ください。 時間がある時なら長く見てもらえる日もあるからお得、ぐらいにお考えください。
  • ◇ 幼稚園児クラスなどは、なぜレッスン時間が短いのですか?
    小さいお子さんは、まだ1時間半の集中力がもたない子が多いためです。 倉本バレエでは、その分小さい生徒達のクラスには先生2人体制やアシスタントをつけて3人体制などで指導にあたる事により、先生の目が行き届き 短い中でも集中して多くを学べるようにしています。
  • ◇ 年会費、光熱費、維持費はかかりますか?
    すべてお月謝に含まれます。別途頂くことはありません。
  • ◇ 駐車場はありますか?
    徒歩1分以内のところに、倉本バレエ専用の駐車場(6台分ほど)がございます。 空いていれば、無料で止めて頂けます。 レッスンや、子供の見学の際に使って下さい。 注意: 借りていた駐車場が閉鎖となってしまった為、使用できません。 以前よりは少し離れた所になりますが2台分駐車場が確保出来ましたので、現在はそちらを使っていただけます。
  • ◇ 家族割引きなどはありますか?
    ご家族で2人以上通っている場合は、お月謝を2人目より1人に付1,000円割引きいたします。
bottom of page